令和6年3月6日 | ||
CRB3180012 | ||
平成30年3月30日 | ||
令和6年3月22日 | ||
申請者 | 学校法人順天堂 | |
理事長 小川 秀興 | ||
東京都 文京区本郷2丁目1番1号 | ||
学校法人(医療機関を有するものに限る。) | ||
順天堂大学臨床研究審査委員会 | ||
東京都 文京区本郷2丁目1番1号 | ||
審査意見業務を行う体制 | 「審査意見業務を行う順及び内容について依頼する者にかかわらず公正な運営を行う体制」は、「順天堂大学臨床研究審査委員会規程」を設けてこれに規定した。 | |
「依頼する者にかかわらず公正な手数料の算定の基準」は、「順天堂大学臨床研究審査委員会細則」を設けてこれに規定した。 | ||
「審査意見業務を継続的に行うことができる体制」「順天堂大学臨床研究審査委員会規程」を設けてこれに規定した。 | ||
年間12回開催 | ||
事務局の人員配置 | 4.00 人 | |
0.30 人 | ||
4.30 人 |
専従者の該当性 | 事務局員の氏名 | 員数 | 臨床研究の安全性及び科学的妥当性等を審査する委員会の事務に関する実務経験 |
---|---|---|---|
専従以外 | 佐原 恵美子 | 0.30 | |
専従 | 田中 智恵美 | 1.00 | 2005年からIRB事務局、倫理委員会事務局業務に従事し、1年以上の経験を有する。 |
専従 | 清水 桂子 | 1.00 | 2006年から研究事務局業務に5年間並びに2021年10月から従事し、1年以上の経験を有する。 |
専従 | 羽田 容子 | 1.00 | 2018年7月から研究事務局業務し、1年以上の経験を有する。 |
専従 | 川崎 美和 | 1.00 | 2023年4月より従事 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床研究・治験センター | ||
03-5802-1584 | ||
03-5802-8182 | ||
crbjun@juntendo.ac.jp | ||
担当部署の責任者の氏名 | 田村 直人 | |
臨床研究・治験センター長 | ||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床研究・治験センター 臨床研究オペレーション統括室 | ||
電話 03-3814-5672 FAX 03-5802-1715 | ||
http://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic_c/gcp/ |
委員の構成要件の該当性 | 氏名 | 職業 | 性別 | |
---|---|---|---|---|
所属 | 役職 | |||
医学/医療 | 渡邉 純一郎 | 順天堂大学大学院医学研究科乳腺腫瘍学 | 教授 | 男 |
医学/医療 | 寺尾 泰久 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 産婦人科 | 教授 | 男 |
医学/医療 | 渡邊 祐介 | 北海道大学病院 医療・ヘルスサイエンス研究開発機構 臨床研究開発センター センター長補佐 | 特任講師 | 男 |
医学/医療 | 枝園 和彦 | 岡山大学病院 呼吸器外科 | 講師 | 男 |
医学/医療 | 山本 紘司 | 公立大学法人横浜市立大学医学部 | 教授 | 男 |
法律 | 岡部 真勝 | 岡部真勝法律事務所 | 弁護士 | 男 |
法律 | 成 綾子 | 東京神谷町綜合法律事務所 | 弁護士 | 女 |
一般 | 畑中 綾子 | 尚美学園大学 総合政策学部 | 准教授 | 女 |
一般 | 坂上 博 | 読売新聞東京本社調査研究本部 | 主任研究員 | 男 |
一般 | 辻 邦夫 | 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会 | 常務理事 | 男 |
順天堂大学臨床研究審査委員会規程・委員会細則v3.1_20220509.pdf |
外部評価結果受審日 | 公表日 | ||
---|---|---|---|
設定されていません
|
委員会開催日 | ||
---|---|---|
設定されていません
|