認定臨床研究審査委員会申請・情報公開システム

申請者情報

令和7年7月25日
CRB3180009
平成30年3月30日
令和7年7月25日
申請者 国立研究開発法人国立がん研究センター
理事長 間野 博行
東京都 中央区築地五丁目一番一号
独立行政法人(医療の提供又は臨床研究若しくは治験の支援を業務とするものに限る。)

1 臨床研究審査委員会に関する事項

国立研究開発法人国立がん研究センター東病院臨床研究審査委員会
千葉県 柏市柏の葉六丁目五番一号
審査意見業務を行う体制 規程第1条第1項、第5条第3-4項のとおり。
(目的)
第1条 国立研究開発法人国立がん研究センター 臨床研究法に基づく臨床研究審査委員会設置・運用規程(以下、「規程」という。)は、国立研究開発法人国立がん研究センター(以下、「センター」という。)に臨床研究法に基づく臨床研究審査委員会(以下、「委員会」という。)を設置すること、及び、委員会が臨床研究法における特定臨床研究の実施について意見を求められ、これに応じる場合に、臨床研究法に則り、審査意見業務を実施することを目的として理事長が制定する。
(委員会の責務)
第5条 
3 両病院長は、センター内外からの依頼に関わらず公正且つ持続的に委員会運営を行う。
4 理事長は、委員会がセンターから独立し、自由に活動できるよう保証する。
規程第23条第1項、第28条第4項、第29条第3項のとおり。
(審査手数料)
第23条 審査手数料は、新規申請から研究終了まで通した総額として、原則として統括管理者より以下を徴収する。なお、以下の審査手数料に消費税相当額を加えた額を請求するものとする。審査料は、研究開始から終了までに発生する審査等に要する委員会必要経費(委員謝金、事務局人件費、倫理審査システム維持費等)について、平均的なモデルケースで試算し、センター外料金に関しては間接経費を乗じて算出した。
一 センター外 100万円
二 センター外 80万円
(医療法に基づく臨床研究中核病院のARO機能の支援を受けて作成された研究計画書の場合)
三 センター内 50万円
(経過措置)
第28条 
4 第1項の審査を行う場合の審査手数料は、研究終了まで通した総額として以下とする。なお、以下の審査手数料に消費税相当額を加えた額を請求するものとする。審査料は、研究開始から終了までに発生する審査等に要する委員会必要経費(委員謝金、事務局人件費、倫理審査システム維持費等)について、平均的なモデルケースで試算し、センター外料金に関しては間接経費を乗じて算出した。
一 センター外 50万円
二 センター外 30万円
(医療法に基づく臨床研究中核病院のARO機能の支援を受けて作成された研究計画書の場合)
三 センター内 10万円
(廃止する委員会からの臨床研究の引き継ぎ)
第29条 
3 第1項の臨床研究の審査手数料は、研究終了まで通した総額として次の各号に定め、当該審査手数料に消費税相当額を加えた額を請求するものとする。審査手数料は、研究終了までに発生する審査等に要する委員会必要経費(委員謝金、事務局人件費、倫理審査システム維持費等)について、平均的なモデルケースで試算し、センター外料金に関しては間接経費を乗じて算出した。
一 センター外 50万円
二 センター外 30万円
(医療法に基づく臨床研究中核病院のARO機能の支援を受けて作成された研究計画書の場合)
三 センター内 10万円
規程第5条第3項のとおり。
(委員会の責務)
第5条 
3 両病院長は、センター内外からの依頼に関わらず公正且つ持続的に委員会運営を行う。
規程第7条第1項のとおり。
(招集、開催)
第7条 中央病院委員会及び東病院委員会ともに、原則として、毎月1回以上、年12回以上委員会を定期的に開催する。
一 中央病院委員会 原則として毎月第四木曜日
二 東病院委員会 原則として毎月第二木曜日
事務局の人員配置 1.60 人
3.00 人
4.60 人

(事務局員の人員配置の詳細)

専従者の該当性 事務局員の氏名 員数 臨床研究の安全性及び科学的妥当性等を審査する委員会の事務に関する実務経験
専従 原田 裕紀 0.80 5年1ヶ月(令和3年3月1日時点)
専従以外 尾崎 雅彦 0.50
専従以外 鎌田 隼 0.50
専従以外 山本 沙弥果 0.30
専従 松渕 洋子 0.80 3年(令和6年9月時点)
専従以外 兼平 美和 0.30
専従以外 吉川 友美華 0.30
専従以外 江藤 絵理 0.80
専従以外 松永 崇 0.30

2 臨床研究審査委員会の連絡先

東病院倫理審査事務室
04-7133-1111
04-7132-4750
ncche-irb@east.ncc.go.jp
担当部署の責任者の氏名 尾崎 雅彦
東病院倫理審査事務室長
東病院倫理審査事務室
04-7133-1111
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/clinical_trial/ctas/crb/index.html

3 委員名簿

委員の構成要件の該当性 氏名 職業 性別
所属 役職
医学/医療 坪井 正博 国立がん研究センター東病院 呼吸器外科 科長
法律 古笛 恵子 東京弁護士会 弁護士
一般 野田 真由美 NPO法人支えあう会「α」 副理事長
一般 眞島 喜幸 NPO法人パンキャンジャパン 理事長
医学/医療 長島 文夫 杏林大学医学部腫瘍内科学 教授
医学/医療 野中 美和 順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床研究・治験センター 副センター長
医学/医療 池田 公史 国立がん研究センター東病院 副院長、肝胆膵内科長
一般 小嶋 修一 TBSテレビ 報道局 特別解説委員 兼 シニアエキスパート
一般 長谷川 一男 NPO法人肺がん患者の会ワンステップ 理事長
医学/医療 向原 徹 国立がん研究センター東病院 腫瘍内科 科長
医学/医療 河原 貴史 筑波大学医学医療系 腎泌尿器外科 講師
医学/医療 大庭 真梨 国立精神・神経医療研究センター病院 情報管理・解析部 生物統計解析室長
医学/医療 中島 崇仁 筑波大学 医学医療系 放射線診断・IVR科 教授
医学/医療 小林 信 国立がん研究センター東病院 肝胆膵外科 医長
医学/医療 設樂 紘平 国立がん研究センター東病院 消化管内科 科長
生命倫理 川﨑 唯史 国立がん研究センター東病院 生命倫理支援室 室長

添付資料

設置・運用規程_20250625.pdf
外部評価結果受審日 公表日
設定されていません
委員会開催日
令和7年6月9日 2025年06月09日第3回会議記録の概要.pdf
令和7年5月8日 2025年05月08日第2回会議記録の概要.pdf
令和7年4月10日 2025年04月10日第1回会議記録の概要.pdf